採用情報

やれば出来た!
いち早く新型コロナウイルスから脱却!!

新型コロナウイルスが感染拡大してから2年有余もの長い間、今だに収束の道筋が見えてきていません。
こうした未曾有の状況下で一歩間違うと経営破綻に陥る危険性もあるなかで、1昨年の10月からいち早く重大なコロナ対策の決断を致しました。このことは今に思うに正に断腸の思いの決断でありましたが私達の思いと全従業員の必死の行動は、間違いなく「正しい道のりの選択」でありました。
ここにその流れをお話します。

コロナ感染に対する基本的な考え方

 突然のコロナウイルス感染が急襲し、業績は大きく悪化するなど雇用の維持継続も一時期は大変な状況にありました。

 令和2年3月から始まったコロナウイルス感染は4月から6月にかけて最も大きく業績が落ち込みました。この後徐々に回復傾向になりつつあった事から10月度から雇用調整助成金の申請も打ち切り、フル稼働体制に移行し広範な需要に対応すべく全従業員が体制の一新に向かって歩んできました。

 周囲のタクシー事業者は「時間短縮」や「休業休暇制度」を現在も継続し実施しているようです。私たちは本来の使命と責任のもと、この環境だからこそ24時間の営業体制や広範エリアの需要受託に応えて行きます。その為、乗務員みんなでエリアを絞り「営業チラシ」も配布しました。

 直近の運送収入(業績)は、ほぼコロナ以前(令和元年度実績)に回復しました。コロナ感染も第七波の真っ只中にあります。❸の関係も踏まえて昼間の営業実績は順調に推移しています。一方で夜間の実績は飲食関係の需要がなかなか回復に至らず混迷しています。

応募する職種と業務

タクシー乗務員(正社員及びパート社員)
隔日勤務・2車3人勤務・夜間勤務・昼間勤務の内、いずれかを選択。
パート社員にはこの他に時差型、短時間の勤務シフトを選択できます。
新潟市内周辺のタクシー運行が主な仕事になりますが、本社が東区卸新町にあることから東区一円の業務が主力範囲になります。

勤務ダイヤが5通りあり、これがお客様に選ばれ、乗務員の生きがい・活性化にも反映されています。

勤務ダイヤ別の勤務種別は次のとおりです。

■ 5通りのダイヤ のおかげで24時間、全ての時間帯においてタクシーが稼働しています。
需要の多い時間帯にはより多くの車両を配置し、暇な時間帯には配置車両数を調整しています。

応募資格

21歳以上の方で、普通免許(第一種免許)取得後3年以上経過している方であればどなたでも応募出来ます。勿論未経験者も女性も大歓迎です。
二種免許の資格取得は会社養成致します。更に上位を目指したい経験者も優遇致します。

給与・賞与

給与:189,400円+奨励給で平均は25万円程度になります。
奨励給の歩合率も50%で、近年の実績上位者の給与は35万〜36万円でした。
賞与は年2度の支給になります。ほぼ全員の乗務員が賞与対象になり、時にはパート社員も支給対象になります。
夏季:7月10日 年末:12月10日

給与締日・支給日

毎月20日締切で、同月の27日支払いになります。

雇用・待遇

定年は65歳です。定年後も70~75歳まで雇用可能です。
社会保険完備
2種免許取得費用会社全額負担
慶弔見舞制度
制服貸与
全車両AT車(コンフォート・JPN タクシー)
平成29年からは順次最新型のJPNタクシーに新車代替しています。

 

まずはお気軽にお問合せください

 


Scroll Up